前回予告のマップの地形効果について。
地形効果と一口に言っても、ゲームそれぞれに仕様があって、同じものというわけではないのですが。
今回のRPGは、基本的にダンジョン内を探索します。
そのダンジョンの床によって、いろいろな効果が出る、というのがここでの地形効果。
単純に、
・普通の床
・針山床(ダメージを受ける)
・落し穴(落下ダメージと下の階への移動。階下に移れば、敵も強くなる)
・毒(ダメージを受ける。治癒するまで連続ダメージ?)
・溶岩( 同 上)
・氷( 同 上 )
こんな感じでしょうか。
それぞれの床に載ったときに、それぞれの効果が発動する。
そして、アイテムによっては、それら地形効果を軽減する(場合によっては相殺する)効果を持たせる、と。
これでアイテムパラメータが増えてしまいますね(汗)。
ただ、長いダンジョン探索のゲームなので、こういったアクシデントも必要でしょう。
上記のままの効果を入れるかどうかは未定ですが、こんな感じで地形効果の仕様は入れたいと思います。
2017年03月03日
RPG制作9
posted by カモノハシ at 12:12| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く