2020年12月02日

RPG制作15

本日(12/1)の進捗。

先日のデジゲーでユーザーさんから指摘された分かり難いといわれたモノのうち、わりと簡単に修正できるものをいくつか。

〇ダンジョン内を歩いた歩数に応じてバフが掛かるシステムだが、それを視覚的に表示する。
 以前は歩数そのものを表示して、バフ効果は別に表示していたが、ユーザー認知されにくいレイアウトだったので、思い切って歩数は無くし、バフ効果を直接キャラの近くに表示するように変更。
 それに伴い、キャラの移動制御が若干変更になったので修正。

〇キャラ選択時のスワイプ操作が分かり難いようだったので、指アイコンの横スライドアニメを入れた。

〇このRPGでは、キャラが見えているときと見えていない時がある。※FPSとTPSが切り替わる感じ。
 そのため、キャラが何処に行ったか?何が起こったのか?が分かり辛いとのこと。
 キャラが見えていない時は、ダンジョン攻略中のキャンプ状態なので、それと分かるように焚火のアイコンアニメを表示するようにしてみた。

〇分かり難いボタン表記を分り易いものに変更
 英語表記を分り易く簡単なものにした。


これらを行ったことで、UIとして分り易くなり、画面上のレイアウトも若干ではあるがスッキリしました。

次は、マップ(ダンジョンフロア)の表示を滑らかにして、床が変化したことをしっかりと認識できるようにしたいと思います。
ただ、これは結構な変更になるので、今週一杯かかるかも・・・。
posted by カモノハシ at 00:31| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: