2020年12月06日

RPG制作18

進捗報告。

装備画面の仕様バッティングをとりあえず解決。
完全には払拭できず、ですが、まあ初見の場合には分かり易くなったのではと。

ここはもう少し、他の人の意見も聞きたいところ。

それからキャラ選択画面での解説を実装。
RPGの場合、専門用語が出やすいと思います。
HPやMPなんかだと、RPGを遊んだことのある人なら共通言語として認識できると思いますが、STRとかDEXとなると・・・ちょっと悩むところ。
このゲームでは、このゲーム専用の用語も出るため、その説明が必要でした。
そこで、なんとか説明用のスペースを設けてみたのですが、効果は今一つ。

長い文章になってしまっているので、視認性も今一つ。
「読みたい」とは思わないし、面倒くさそうだし。

ここも今後、さらに改善が必要ですね。

ここまで来ると、もうUIデザインの領域も絡んできて、正直、自分の能力的に厳しいですね。
とはいえ、やるしかないので、他のゲームも参考にしながら改善していきたいと思います。
posted by カモノハシ at 08:54| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: